― 3 ―
その声に、まず紅孩児を見る。 続いて、テーブルの前で硬直している女性に視線を向けた。 高く結い上げた、長い黒髪。均整の取れた、しなやかで女性らしい体躯。 「えーと、この人知り合い?」 「俺の部下だ」 周囲に聞こえないように、こそこそとやり取りをした後。 「その手にある奴、ここの?」 は改めて、にっこり笑って尋ねた。 「そこまで飯にこだわるのか、貴様は」 横で紅孩児がツッコミを入れてくるが、敢えて無視する。 女性は、慌てて料理をテーブルに置いてから、を見据えた。 容赦のない、強い瞳。 「あなたには、聞かなければならないことがありそうですね」 「んー、いいよ」 「ならば、出なさい。私とて、無益な殺生は好みません」 女性の冷ややかな言葉に、はなおもマイペースを崩さなかった。 「じゃ、とりあえず……」 「待て、彼女は……」 「あー、いいのいいの。でも」 止めに入る紅孩児を片手で制したは、ぴっと指を立てて。 「ご飯終わってからね?」 ひたすらほがらかに続けると、二人はがっくりと肩を落とした。 「ふいー、お腹いっぱい。ごちそーさまっと」 満足そうに腹部をさするの後に、紅孩児と先ほどの給仕の女性が続く。 「結局注文した料理を、全部食いきるとはな……」 「ちょっと、見ていて気持ち悪かったです……」 二人の身もフタもないコメントを受け流す本人は、あくまで楽しそうだ。 「さて、この辺でいいかな。お姉さん?」 くるりと踵を返して言うと、女性はげんなりした表情を引き締めた。 真剣な顔つきで頷き、左の手首につけていたブレスレットを外す。 は、すでに気がついていた。彼女の手首にあったブレスレットが、妖力を制御する力を持っていることに。 紅孩児と共に、その様を見守る。煙のように妖気が溢れ出し、女性の姿を見る間に隠していく。 そして。 姿こそほとんど変わらないが、妖気を漂わせた女妖怪の姿が現れた。 左肩に浮かぶ、不思議な模様の痣。 何時の間にか顕現している細い槍を構え、彼女は言った。 「私は、紅孩児様にお仕えする部下の一人、八百鼡と申します」 「あ、ご丁寧にどうも。あたし、 って言います」 丁寧に頭を下げると、彼女――八百鼡の方も槍を持ちなおして同じように一礼してきた。 「それにしても、何故お前はあの店で働いているのだ?」 「あ、それは……」 紅孩児の問いに、八百鼡は言いにくそうに口をもごもごさせる。 「あの……三蔵一行を追うのに、旅費が足りなくなって、それで……」 しばらくして、彼女はわっと泣き伏した。 「申し訳ございません、お財布、落としてしまいました!」 その光景に、は彼の肩を叩き。 「……律儀な部下持ったね」 「そういう問題なのか?」 紅孩児のツッコミは、あまり効果はなかった。 「――で、まあ。そういうわけなんだけどね」 は、事のあらましを大雑把に説明して、八百鼡に笑みを浮かべた。 手元には、愛煙している煙草――『JOKER』――があったりする。 「そうだったのですか」 合点がいったのか、八百鼡が大きく頷いた。 「まったく、三蔵一行を追うと嘯いておきながらな。落ちぶれたものだ」 「でもさ、気になったことがあったんだけど」 紅孩児の方を見て、は言葉を続ける。 「あの術者が言ってた言葉が気になるのよね」 「言葉?」 八百鼡もの方を見た。 「――『まとめてあの御方にくれてやる』ってね。あたしはともかく、上司になるあんたまで殺す気でいたのかしら」 「たぶん、あの女が吹き込んだのではないか?」 「あの女って?」 「今、俺に三蔵一行を追わせている女狐だ」 の問いに、紅孩児は忌々しそうに吐き捨てた。 事がややこしそうなので、これ以上は突っ込まない方がよさそうだ。 などと、一人で勝手に頷くである。 ふと、八百鼡の視線が集中していることに気がついて、思わず苦笑いして尋ねた。 「もしかして、珍しい?」 「あ、いえ。そうではないのですが」 彼女は慌てて否定した。 たぶん、自分の髪と目の色が気になるのだろう。 「あの、本当に失礼しました」 「いいって、しょーがないよ。これは」 頭を下げて詫びを言う八百鼡に、は笑って答えた。 の髪は、深い赤をしていた。瞳の色も同じ。 これが妖怪たちの間では、何を意味するのか知っていたからだ。 人間と妖怪の間に生まれた『禁忌の子供』。 どちらでもない、中途半端な存在。 「こんな髪と目の色してるけど、あたしは気に入ってるからね。だって、かっこいいじゃん?」 あまりにも、シンプルな理由である。 「らんらんも、かっこいいって言ってくれるしね」 「……らんらん?」 「あたしの義理のおかーさん。本当のおかーさんが妖怪だったらしいんだけど、命がけであたしを生んでくれたから、今はもういない」 普通、かなり重い話題であるはずなのだが、はあくまでもけろりとした口調で二人の問いに答えた。 「まあ、式鬼遣いにならなくてもいいって親父が言ってたんだけどさ。あたし的には、やっぱりかっこいい事やりたいから修行したわけ。 おかげで一族ではとんでもない力持っちゃって、今はこうやって旅をしながら何でも屋をやってる」 「……強いんですね」 八百鼡の感嘆した言葉に、軽く肩をすくめた。 「強くはないよ。あたしの力じゃない、影の中で出番を待ってる、皆の力」 「でも、一人で生きることが強いと思います」 まっすぐを見て、八百鼡は言った。 本当に、優しい眼差しで。 「ありがと」 何だか嬉しくて、は小さく言葉を返した。 「――紅孩児様、そろそろ」 「ああ。そうだな」 八百鼡の声に、紅孩児は頷いてを見た。 「色々と世話になったな、」 「こっちこそ。結構楽しかったよ」 穏やかに笑みを浮かべる彼に、軽いウインクをひとつする。 「また、縁があればお会いできるでしょう」 穏やかな笑みで告げる八百鼡に、笑みを浮かべて『そうだね』とだけ返した。 「――あ」 ずっと、疑問に思っていたことが残っていた。 「あのさ。一つだけ質問」 「何だ?」 紅孩児が顔を上げた。 「あんたたちの言ってる三蔵一行ってさ、面白い奴ら?」 の問いに二人は顔を見合わせて。 それから、苦笑いを浮かべながら答えた。 「たぶん、お前と気が合うかもしれないな。奴らも、非常に愉快だ」 「会えるのが楽しみだわ」 の言葉を最後に、彼らは砂煙に紛れて消えた。 「――さて、行くとしますか」 また、一人に戻ったけれど、それでも旅は楽しい。 こうやって、いろんな人と出会えるから。 「ああ、でも」 はふと考えて、難しそうに頭を掻いた。 「あの時の法師様みたいに、やらしそうな目つきの奴じゃないといいなあ」 それでもいいか、と、すぐに頭を切り替えて。 「出ておいで、翼鬼」 は、影に向かって命じた。 出てきたのは、大きな蝙蝠の羽を持った、大きな鳥形の式鬼。 ばさり、大きな羽を羽ばたかせるその背中に身軽な動作で飛び乗ると、式鬼の足がふわりと浮き上がる。 「さぁ、行こう!」 彼女の命に従い、式鬼は青空へと飛び立った。 おまけ。 「……あーーーーーーーーっっ!!」 「どうした、八百鼡?」 突然叫んだ声に、驚く様子もなく紅孩児が尋ねた。 「……お給金、貰うの忘れてました」 目をうるうるさせながら答えた八百鼡に、彼が肩を落としたことは。 確実に、は知らないだろう。 |